情報とウィルスは似ている。新型コロナウィルスの感染拡大そのものだけでなく、それにともなうさまざまなデマや噂も猛威をふるう現在。私たちはいかにして情報と向き合い、正気を保ってゆけるのか――。
【写真】山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいたワケ
「読まない読書」について記した稀代の書『積読こそが完全な読書術である』を上梓した、気鋭の書評家・永田希氏は「情報の濁流に飲み込まれるな」と語る。パンデミックのなかで人間の過去・現在・未来を考える特別寄稿。
「インフォデミック」が命を危険に晒す
新型コロナウィルス感染症が流行し、SNSやマスメディアを通して多くの人が自宅での過ごし方について語り、感染症からの身の守り方、世間や海外での状況について情報をやりとりしている。
TwitterやFacebook、InstagramといったSNSで誰もが気軽に情報を発信できるようになり、テレビや新聞もSNSの情報を参考にすることが珍しくなくなって以来、それ以前は局所的にしか広まらなかったような噂話や憶測が、ひとびとの警戒心や善意、おもしろ半分の悪戯心で、爆発的に広まるようになった。枯野が燃え広がるように拡散される過程で、その噂話や憶測にはいわゆる尾びれが付き、最初の発信者やその「延焼」を媒介した個々のユーザーや視聴者が意図しなかった言説へと変容していく。
このような状態を指して使われるのが「インフォデミック」という呼称だ。情報 Information と伝染病 Epidemic を組み合わせて作られた言葉である。
人々の心理が動揺し、情報インフラが寸断される災害時に発生したデマは、単に誤っているというだけでなく、社会の中にある敵意を増殖させ、ときには多くの人の命を危険に晒すことになる。
致死性の感染症が人々のあいだに蔓延し、罹患者の命を奪うように、情報メディアのあいだに蔓延したデマが、現実社会のユーザーの命を危険に晒すことがある。インフォデミックが感染症のニュアンスを含んでいる所以だ。
また既に書いたように、SNS上に広まったデマは無数のユーザーたちによって新しい情報を付与されたり細部を改変されることによって刻一刻と変化していく。通常、デマに対しては正しい情報による反駁が行われる。しかし、ひとつのデマが正しい情報によって駆逐されても、そのデマを信じて拡散された過程で部分的に正しい情報が加えられ新しいバージョンが生まれている場合、デマの拡散が続いてしまう。
ウィルス感染者の体内で爆発的に数を増やし、増殖の過程で突然変異を繰り返すウィルスに対して、ワクチンの開発が追い付かない状況があり、この点も生物学的な感染症 Epidemic と情報的な感染症つまりインフォデミックには共通している。
『サピエンス全史』の著者として知られるユヴァル・ノア・ハラリはTIME誌で公開した文章で、人類史がたびたび世界的な感染症の大流行に直面し、多くの人命を失ってきたことに触れている。しかし感染症の原因が細菌やウィルスであることを発見した近代医療によって、人類が感染症に打ち勝つこともできるようになったとも言う。今回の新型コロナウィルス感染症に対しても、国際的に情報を開示し合うことで封じ込めることは可能だろうと楽観的な見解を示している。
しかし一方で、感染した人体内で絶えることなく自己複製と変異を繰り返すウィルスが、近代医療の生み出す対策に耐性を持つ危険性についても警告している。感染者がひとり増えるごとに、ウィルスが近代医療の対策への耐性を獲得する危険性は増していくのだ。ハラリは近代医療の対策が功を奏する為には、国際的な情報の共有だけでなく、感染者を可能な限り増やさないことを呼び掛けている。情報は共有し、感染の拡大を「みんなで」防止しようというのだ。
【関連記事】
"重要な" - Google ニュース
April 21, 2020 at 02:01PM
https://ift.tt/2ytJAen
「情報というウィルス」に抵抗するために「積読」が重要な理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
"重要な" - Google ニュース
https://ift.tt/37j3R1J
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment